ご利用の流れ:映像ホール

ご利用はインターネットもしくはお電話で
お問い合わせください

  • 1
    仮予約
  • 2
    申請書提出
  • 3
    予約確認
  • 4
    使用料納入
  • 5
    利用許可
  • 6
    利用前打合せ
  • 7
    利用当日
  • 8
    付属設備精算

利用日および利用時間

(1)利用日
 1月6日から12月26日まで。

  • ・ただし月曜日は休館。月曜日が祝祭日あるいは振替休日に当たる場合は、翌平日が休館日となります。
  • ・その他施設、設備の保守点検のため休館する場合があります。

(2)利用時間
 午前9時から午後9時まで。

  • ・利用時間には準備・撤去などの時間を含みます。
  • ・同一利用者は6日以上連続して利用できません。

利用料金

別に定める 料金表 をご参照ください。

利用申し込み

(1)受付期間
利用日の12ヶ月前の月の1日(1日が休館日にあたる場合はその翌日)から受け付けます。 原則として先着順に仮予約を受け付けます。同日の申込があった場合、先着順にキャンセル待ちとなります。

(2)受付時間
9:30~17:30(土日・祝日を除く)

  • ・電話で空き状況を確認できます。電話では仮予約も受付けます。仮予約後、一週間以内に施設利用申請書を提出してください。

(3)利用申込者
 利用申込者は、当該事業の主催者に限らせていただきます。

(4)申し込み方法
 彩の国ビジュアルプラザ5Fの事務所で利用申請書を提出してください。必要に応じて
 利用内容についての照会や、主催者の資料及び利用計画書等の提出をお願いすることがあります。

申請書(ダウンロード)

利用制限

申請者、また催しの内容が以下の事項に該当する場合は利用許可ができないものとし、利用許可後に以下に該当するとわかった場合には、利用の取り消し、もしくは利用の停止をさせていただくことがあります。この場合、当ホールはこのための損害補償はしません。

  • ・使用料納入期限までに使用料が納入されないとき
  • ・公の秩序または善良の風俗を害するおそれがあると認められるとき
  • ・施設または付帯設備を毀損するおそれがあると認められるとき
  • ・集団的に又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれがある組織の利益になると認められるとき
  • ・ホールの利用権を第三者に譲渡、転貸した場合
  • ・県条例・管理規則などに違反したり、ホール職員の指示に従わなかったりした場合
  • ・利用申請書に虚偽の記載があった場合
  • ・ホールや関係官庁への届出書類が不備の場合
  • ・許可条件に違反したとき
  • ・関係官公署から中止命令がでた場合
  • ・その他、館長により施設の管理上支障があると認められたとき

利用の予約確認

施設利用の承認については「利用申請書」を受理後(ただし付帯資料の提出を必要とする場合はその受理後)14日以内に申込者に通知します。施設利用が承認された申込者には「予約確認書」をお送りします。

利用料金の支払い

予約確認書と共にホール使用料(準備時間含む)の納入通知書をお送りしますので、指定日までにお支払いください。指定日までに支払いがない場合は、利用できない場合があります。

(1)使用料は窓口にて現金でお支払いただくか、銀行振り込みをご利用ください。(振込手数料は申込者負担)

(2)付帯設備使用料は、利用終了後まもなく納入通知書をお送りいたします。

利用承認

使用料の支払いが済んだ申込者には「利用許可書」を発行します。利用許可書は、利用当日にご持参ください。

利用の取り消し

利用許可後、利用者の都合により利用を取り消す場合は、当ホールまで連絡の上書面を提出してください。

(1)利用料の返金
利用者の責めに帰することのできない理由により、施設を利用できなかった場合を除いて、使用料の返金はいたしません。ただし、利用日の7ヵ月前の月の末日までに取り消したときは、施設利用料の70%を返金します。

関係機関への届出

催し物の内容によっては、必要に応じ、事前に所定の官庁へ申請書を提出し、許諾を受けてください。許諾書の写し(コピー)は「利用前打合せ(後記参照)」時に提出していただきます。

  • 禁止行為解除申請ほか
    川口北消防署
    電話番号048-261-3119
  • 警備計画書ほか
    警備計画書ほか
    電話番号048-253-0110
  • 音楽著作権使用許諾申込書
    日本音楽著作権協会大宮支部
    電話番号048-643-5461

その他の提出書類

その他、必要に応じ別途申請書や、書類の提出が必要となる場合があります。それらの申請書や書類は「利用前打合せ(後記参照)」時に提出していただきます。

(1)物品販売承認申請書

物品の販売を行う場合には、「物品販売承認申請書」が必要です。物品については、催し物にかかわるプログラムやパンフレット、書籍、ビデオ、DVD、CD等に限らせていただきます。

(2)保険契約書(写し)

催し物の内容によって、保険契約が必要とされた場合は、保険契約書の写しが必要です。

利用前打合せ

使用日の1ヵ月~2週間前までに、担当者と打合せを行ってください。
(打合せがない場合は、当日の催し物を行うことができない場合もあります)
※必要書類・進行表・舞台設営図・各種届出書(写し)

利用者の責務

(1)管理責任

  • ・利用者は「利用の手順」を遵守し、誠実に催し物を開催(運営・管理)してください。
  • ・利用中の各施設の管理、秩序維持、来館者の整理・案内誘導、盗難・事故防止等は利用者が責任を持って行ってください。
  • ・施設利用中(準備・撤去を含む)に発生した事故については、利用者のみならず、関係業者や来場者の行為であっても、全て利用者の責任となりますので、事故防止には万全を期してください。
  • ・不時の災害や事故などに備え、施設ご利用前に非常口、避難誘導方法、消火器の位置等を確認しておいてください。
  • ・当ホールで実施する催しの広告宣伝用ポスターほかチケットなどについても、責任の所在を明確にするために利用の承認を受けた方を主催者として明記してください。

(2)原状回復
 利用を終了時、また施設利用承認の取り消しや利用中に利用の停止を受けた場合は、利用施設を原状に回復してください。

損害賠償および免責

(1)損害賠償
 施設内外の建造物・設備・備品、その他を毀損、汚損、紛失させた場合、利用者は、速やかに連絡してください。利用者(参加者・関係者を含む)に起因する損害については、利用者に賠償していただきます。その他、「利用の手順」に違反した場合、損害賠償を請求することがあります。

(2)免責

  • ・施設利用に伴う人身事故及び物品・展示品等の盗難・破損事故などの全ての事故については、当ホールは賠償の責任を負いません。
  • ・ご利用いただく機材の貸し出しに際し、機材の整備点検には留意しておりますが、お客様におかれましても事前に十分点検し故障の有無をご確認ください。機材の故障もしくはトラブルが生じた場合、出来る限りの機材の対応はいたしますが、作品に関る損害費については一切負担いたしません。

利用者への便宜

(1)駐車場
 出演者、スタッフ用として5台まで無料でご利用になれます。希望する場合は事前に申し出てください。

(2)ポスターなどの掲載
 ポスターやパンフレットは館内の指定された場所に掲示することが可能です。

(3)車椅子席などの用意
 当ホール客席には、車椅子席は4席ございます。車椅子用トイレは、ホールホワイエ内にあります。

映像ホールに関するお問い合わせ