戻る
フレームアシスト
Autodesk社のFlame Assistを採用。Smokeと呼んでいた旧バージョンの頃より、タイムラインを備え、編集作業をスムーズに行えます。
Flame同様に非圧縮メディアもサポートし、当施設では、合成・エフェクト等、フレーム4K室と互換性のあるタイムラインベースの作業が可能です。
フレームアシスト 利用実績
- 『サッカー王国埼玉 ~受け継がれるDNA~』埼玉県/2022年
- 『消えない』埼玉県、彩の国ビジュアルプラザ/2021年
- 『イソップの思うツボ』オフィスシロウズ/2019年
- 『うせもの』福山功起/2019年
- 『宇宙戦隊キュウレンジャー ファイナルライブツアー2018』 東映/2018年
- 『ANIMAを撃て!』 埼玉県、SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ/2017年
- 『Go!Go!トラガール』 埼玉県トラック協会/2017年
- 『1万人のゴールド・シアター2016』 埼玉県芸術文化振興財団/2016年
- 『話す犬を、放す』 埼玉県、SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ/2016年
- 『鉄の子』 埼玉県、SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ/2015年
- 『4/猫 ねこぶんのよん』 埼玉県、SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ/2015年
- 『エベレスト 神々の山嶺』 東映/2015年
- 『凶悪』 日活/2013年
システム詳細
-
メインシステム
Hardware 7920R/DELL Software FlameAssist / Autodesk OS Linux Plug-in Software Sphere -
サブシステム
Hardware MPCV-WS64G/Visual Graphics Inc. Software Adobe crative cloud -
共通VTR
HD / SD VTR HDCAMSR SRW-5500 / SONY ×3
XDCAM XDS-2000 / SONY ×2
Dベータカム DVW-A500 / SONY ×1
D5 AJ-HD3700H / Panasonic ×3
DVCAM DSR-2000 / SONY ×1
DVCAM DSR-1500A / SONY ×2
※D1,D2,ベータカムSP,HDV に関しましては、お問い合わせください。
フレームアシストに関するお問い合わせ
-
インターネットからお問い合わせ
-
電話にてお問い合わせ
048-265-2728 / FAX:048-265-2628