映像制作技法の各ステップをテーマとした月1回の連続ワークショップです。
毎回テーマ別にベーシックな映像表現方法を用いた習作を撮影、または編集体験を行います。
小学4年生~高校生までご参加いただけます!ご希望の回ごとにお申し込みください。
テーマ:ワンシーン・ワンカット
一つの視点からの映像表現を学び、カットを割る表現との違いを知ります。
◇参考動画はこちら
テーマ:マッチカット
時間と空間をつなぐ映像表現を学びます。
テーマ:同時カットバック
時間と空間を分断する映像表現を学びます。
テーマ:フェード・ワイプ・色彩調整
場面や時間の経過の映像表現を学び、映像をスムーズにつなぐ方法を知ります。
テーマ:ライティング 照明
光と影、一つの画面内の明暗を使って表現を深めることを学びます。
テーマ:録音
音の表現を学び、映画の音は演出されていることを知ります。
テーマ:時間操作
引き延ばされた時間、縮められた時間、逆さまに進む時間を体験し、時間の映像表現を学びます。
テーマ:インサート
映像と音の分解または組み合わせによるイメージの変化を知ります。
テーマ:VFX多重合成の技法
現実では見られないリアリティを体験し、現実と創造のリアリティの違いを知ります。
テーマ:ストーリーテリング
映画のストーリーの語り方を学び、映画と文章の視覚的表現の違いを知ります。
※ワークショップの内容・日程は変更になる場合がございます。
開催日 | 毎月最終日曜日 10:00~12:30 | |
---|---|---|
時間 | 開映30分前 ※当日ご来場順でのご入場となります | |
定員 | 各回5名 | |
講師 | 映像ミュージアム インストラクター | |
会場 | 映像ミュージアム(入口にお越しください) | |
参加費 | 入館料(大人520円/小中学生260円) | |
対象 | 小学4年生~高校生 | |
申込 |
こちらから申込 ※エラーになった場合、少したってから再度お申込みください |
※ワークショップは予告なく変更・中止になる場合がございます。
【重要】迷惑メールフォルダー(ドメイン指定受信等)を設定されている場合、「@skipcity.com」からのメールを受け取れるように設定をお願い致します。