
2019年4月16日(火)~2019年9月29日(日)
映像ミュージアムが"祭"の空間に大変身!
お祭りで見かける定番の出し物が、ARやプロジェクションマッピングなどの先端映像技術によってアップデートされた"ミライのマツリ"を体感!
2019年4月16日(火)~2019年9月29日(日)
9:30~17:00(入館は16:30まで)
月曜日(祝日の場合は翌平日 ※7/16(火)は特別開館)
SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム
アクセスはこちら
大人510円・小人250円 (常設展もお楽しみいただけます)
映像ミュージアム 048-265-2500
全てのコンテンツをお祭りのように自由に楽しむことができます。また、各コンテンツに使われている技術や、AR、プロジェクションマッピングなどのしくみについても、わかりやすく紹介!
バーチャル世界で、AR楽器を踊るように奏でよう!ミライの祭囃子はどんな音がするのかな?
バーチャル世界を泳ぐ金魚をつかまえよう!金魚は全部で4種類。何匹の金魚をつかまえられるかな?
屋台に並んだモニターの前に立つと、画面の中の顔がねぷた風に変身!色々な表情をしてみよう!
展示イメージ図 ©A-KAK
お祭りのハイライト、山車ねぷた!描かれた絵が、プロジェクションマッピングで生き生きと動きだすよ!
目の前に巨大なモンスターが出現!力を合わせてモンスターを迎え撃とう!点数を競うこともできるよ!
★対象年齢:7歳以上
★体験時間:13:15~17:00 (受付は16:30まで)
※日曜・祝日は9:40~17:00 (受付は16:30まで)
★予約制(会場にて9:30より受付。予約枠が全て埋まり次第、受付終了)
★会期中、プログラミングやプロジェクションマッピングなどのワークショップを開催予定!
<ご利用案内>
※一部の作品は年齢、体験日時に制限がございます。
※会場内は写真撮影が可能です(動画撮影はご遠慮ください)。
※順番待ちの列への割り込み、場所取りはご遠慮ください。
※ご自身のメガネをかけてヘッドマウントディスプレイをご利用された場合、メガネの破損に関しては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
※機械の不良により、体験を中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
主催:埼玉県 後援:埼玉県教育委員会/川口市/川口市教育委員会
協力:A-KAK(赤川智洋、小楠竜也、中西宣人)/株式会社しくみデザイン/株式会社meleap
企画:株式会社デジタルSKIPステーション