動画作りのノウハウ教えます
毎月1回、iPadで動画制作体験。色々なテクニックが学べるよ!
好きな回だけ参加しても、毎回参加してもOK!
★こんなことが学べるよ!★
・動画の撮影や編集のテクニック
・映像制作の色々な仕事
・映像リテラシー など
【2023年度スケジュール】
※4/2(日)より受付開始予定
※各回、実施日の約90日前からご予約可能となります。
①2023年4月30日(日)
どこから撮ればいいのか? 一つの視点から撮影しよう。
テーマ:ワンシーン・ワンカット
②2023年5月28日(日)
カット割りでテンポよく。複数の視点で撮ろう。
テーマ:カット割り
③2023年6月25日(日)
2人を結ぶ架空の線。イマジナリーラインって何だろう?
テーマ:イマジナリーライン
④2023年7月30日(日)
アクションでつなごう!
テーマ:アクションつなぎ
⑤2023年8月27日(日)
空間をワープ!ビジュアルで2つの画をマッチさせよう。
テーマ:マッチカット
⑥2023年9月24日(日)
夢か現実か?ゆるやかに画を変化させよう。
テーマ:トランジション
⑦2023年10月29日(日)
早回し、スローモーションで時間を操作しよう!
テーマ:時間操作
⑧2023年11月26日(日)
光と影の世界。ライティングでムードを出そう。
テーマ:照明
⑨2023年12月24日(日)
誰かが見てる? カメラの目になって撮影しよう。
テーマ:見た目 (POV)
⑩2024年1月28日(日)
逃げきるか? つかまえられるか?
テーマ:カットバック
⑪2024年2月25日(日)
本物? 偽物? 合成映像を試してみよう。
テーマ:クロマキー合成
⑫2024年3月31日(日)
音でイメージをふくらませよう!
テーマ:アフレコ
★2023年度より、ジュニアムービーワークショップに新コース開設!
「ジュニアムービーワークショップ ~ストーリー編~」おはなし作りのコツ教えます!
詳細につきましては、こちらからご確認ください。
※ワークショップで作成した作品や制作風景などの記録写真を、映像ミュージアムのHPやSNSなどで使用させていただく場合があります。あらかじめご了承の上お申し込みください。
※1回のお申込につき、1名分の申込が可能です(ex. 兄弟2人でご参加を希望→2回別々にお申込ください)。
※ワークショップは予告なく変更・中止になる場合がございます。
開催日 | 毎月 最終日曜日 | |
---|---|---|
時間 | 10:30~12:00 | |
定員 | 各回8名 | |
会場 | 映像ミュージアム | |
参加費 |
入館料のみでご体験いただけます (大人520円/小中学生260円) |
|
対象 | 小学3年生~中学生 | |
申込 |
こちらから申込 ※開催日の約90日前よりご予約可能となります |
※ワークショップは予告なく変更・中止になる場合がございます。
【重要】迷惑メールフォルダー(ドメイン指定受信等)を設定されている場合、「@skipcity.com」からのメールを受け取れるように設定をお願い致します。