特別イベント

特別イベント
令和7年度優秀映画鑑賞推進事業フィルム映画上映会 特集 黒澤 明

<令和7年度 優秀映画鑑賞推進事業>
国立映画アーカイブが所蔵する映画フィルムを、全国の会場で巡回上映を行う優秀映画鑑賞推進事業。
今回SKIPシティでは、人間の善と悪、大胆な構成と躍動感あふれる演出で描き続け、世界中の映画人と観客を魅了した黒澤明監督の傑作を上映します。


◎優秀映画鑑賞推進事業とは
国立映画アーカイブが、優れた映画を広く鑑賞していただくとともに、映画保存への理解を深めていただくことを目的に、文化庁及び日本各地の文化施設と連携・協力して、所蔵映画フィルムの巡回上映を全国の会場で実施している事業です。

※状況により、イベントを中止・変更する場合がございます。当ページ、又はSNSで最新情報をご確認ください。

用心棒メイン画像

11月2日(日) 10:30~

『用心棒』

1961年/110分/モノクロ

脚本:菊島隆三/黒澤明

出演:三船敏郎/仲代達矢/司葉子/山田五十鈴/東野英治郎



時代劇に西部劇の要素を取り入れた痛快娯楽活劇の決定版。後に海外で翻案され西部劇化されるなど、後世にも影響を与えた作品。

清兵衛一家と丑寅一家の縄張り争いに明け暮れ、すっかり荒れ果ててしまった小さな宿場町。そこにやってきた桑畑三十郎と名乗る凄腕の浪人は、清兵衛一家の用心棒になるが、強欲ぶりに嫌気をさし、敵対するの丑寅一家を訪ねる。そして丑寅には短銃を使う弟がいた。三十郎は知恵と胆力で同士討ちを企てるが...




天国と地獄メイン画像

11月2日(日) 14:00~

『天国と地獄』

1963年/143分/モノクロ

脚本:小国英雄/菊島隆三/久板栄二郎/黒澤明

出演:三船敏郎/仲代達矢/香川京子/三橋達也/山崎努



誘拐犯と捜査陣との息詰まる対決を描き、実際に映画内の手法を模倣した事件が発生するなど、社会的影響をも与えたサスペンス映画の傑作。

製靴会社の専務・権藤の息子が何者かによって誘拐されるが、間違って誘拐されたのは運転手の子供だった。犯人は疾走する特急列車に身代金を持って乗り込むよう要求してくるが、捜査陣は犯人の正体さえつかめない。非凡な知能犯の真の目的とは何か。そして事件は意外な展開を見せる。




隠し砦の三悪人メイン画像

11月3日(月・祝) 10:30~

『隠し砦の三悪人』

1958年/138分/モノクロ

脚本:菊島隆三/小国英雄/橋本忍/黒澤明

出演:三船敏郎/上原美佐/千秋実/藤原釜足/藤田進



張り詰めた緊張感とダイナミズムが観る者を圧倒する痛快娯楽時代劇。本作がSF超大作シリーズのヒントとなったエピソードは余りにも有名。

戦国の乱世、秋月家は隣国の山名家と戦って敗れる。秋月家の侍大将・真壁六郎太は、世継ぎの姫君・雪姫を擁して隠し砦に籠る。六郎太はお家再興のための軍資金を運び出す脱出計画を練るが、敵地を横断突破するより他に道はない。六郎太、雪姫ら一行は奇策に満ちた敵中突破作戦を開始する。




生きるメイン画像

11月3日(月・祝) 14:00~

『生きる』

1952年/143分/モノクロ

脚本:黒澤明/橋本忍/小国英雄

出演:志村喬/小田切みき/日守新一/田中春男/金子信雄



死に直面した公務員の生き方を通して、お役所仕事に代表される官僚主義を批判すると共に、人間の真の生き甲斐を問いかける感動作。

三十年間無欠勤の市役所の市民課長・渡辺勘治は、ある時自分が癌に冒されている事を知る。暗い気分の勘治に息子夫婦の冷たい仕打ちが追い打ちをかける。街に出て羽目を外すが気は晴れない。そこで事務員の小田切とよと出会い、今までの自分の仕事ぶりを反省する。勘治は心機一転、公園の整備という仕事に取り組むが...


日時 2025年11月2日(日)・3日(月・祝)
開場時間 開映30分前
料金 一作品:500円(前売り・当日共通)
入場券販売 全席指定・各回入替制

【前売券】
こちらから購入
オンラインのみ(クレジット決済のみ)
販売期間:2025年10月21日(火)12:00~各上映の前日23:59まで ※期間前は作品名が表示されません

【メール受信設定についてのお願い】
〈v.hall@mail4.sboticket.net〉より購入完了メールを送信します。
ご入場時に必要な「QRコード」のURLが購入完了メールに記載されますので、
〈v.hall@mail4.sboticket.net〉からのメールを受信できるよう設定願います

【当日券】
開場時間より4階・映像ホール受付にて販売(現金のみ)
※オンラインで完売した場合、当日券の販売はありません
※午前の回開場時間に、午後の回の当日券もお買い求めいただけます

※障がい者手帳をお持ちのお客様は、お付添の方1名様が無料となります(ご本人は有料です)

会場 彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール
駐車場 終日無料 ※駐車券を映像ホールまでお持ちください/満車となる場合がありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください

主催:株式会社デジタルSKIPステーション/国立映画アーカイブ
後援:埼玉県/川口市
特別協力:
文化庁/一般社団法人日本映画製作者連盟/全国興行生活衛生同業組合連合会/
松竹株式会社/東宝株式会社/東映株式会社/株式会社KADOKAWA

このイベントに関するお問い合わせ

彩の国ビジュアルプラザ

048-265-2591