11月14日埼玉県民の日にSKIPシティ映像ホールでNetflixで配信中の長編アニメーション『ONI ~ 神々山のおなり』の無料上映会や本作のストーリーボードアーティストを招いた特別ワークショップを開催します!
長編アニメーション『ONI ~ 神々山のおなり』のストーリーボードアーティストとして活躍した栗田唯氏を講師にお招きしてスペシャルワークショップ「WHAT IF~もしもの物語をつくろう~」を開催!
「もしもおもちゃが生きていたら...」「もしも妖怪たちの世界があったら...」
物語はいつも"WHAT IF"、つまり"もしも"からはじまります。みなさんは、どんな"もしも"の物語をみてみたいですか?ワークショップでは簡単に"もしも"のストーリーがつくれる方法を伝授。いっしょに想像して、いっしょにストーリーをつくってみましょう!
高知県出身。2012年にサンフランシスコの美術大学AAUの大学院に入学。 Blizzard Entertainmentにてストーリーボードアーティストとしてキャリアをスタートし、帰国後はMARZA ANIMATION PLANETで「Ninjala」のストーリーボードを手掛ける。 その後、堤大介監督からのオファーで『ONI』のストーリーボードに携わり、現在はフリーランスのストーリーボードアーティストとして活動中。
開催日 | 11月14日(火) | |
---|---|---|
時間 | 10:00~ | |
所要時間 | 90分 | |
定員 | 15名 | |
会場 | 映像ミュージアムガイダンスルーム | |
参加費 | 無料 | |
対象 | 小学2年生~中学生 | |
申込 | 事前申込 こちらから申込みオンラインのみ 申込期間:10月27日(金)12:00~11月13日(月)23:59 | |
お問い合わせ | 映像ミュージアム 048-265-2500(開館日の9:30~17:00) |
※ワークショップは予告なく変更・中止になる場合がございます。
【重要】迷惑メールフォルダー(ドメイン指定受信等)を設定されている場合、「@skipcity.com」からのメールを受け取れるように設定をお願い致します。