映画監督から学ぼう! ホラー映画制作ワークショップ

夏休み特別ワークショップ

映画監督の三宅伸行氏と一緒に、ホラー映画を作ろう!チームに分かれて、ホラーショートムービーを作るよ!

企画・撮影・出演・編集など、映画制作が体験できます。

HorrorMovieWS1.png
※イメージ(当館で開催した過去の映像ワークショップ)

HorrorMovieWS2.png
※イメージ(当館で開催した過去の映像ワークショップ)

制作中、保護者の方は同席いただけません。お迎えに来られる場合は、両日ともに終了時間付近にお越しください。

なお、8/7(日)の16:00頃より完成作品の上映会を行います。

※ご鑑賞いただくには、ご入館料が必要です。

持ち物:両日ともに昼食・飲み物をご持参ください。

    ※敷地内にコンビニがありますが、状況により売切れの場合がありますのでご了承ください。

※ワークショップは予告なく中止となる場合がございます。

※1回のお申込につき、1名分の申込が可能です(ex. 兄弟2人でご参加を希望→2回別々にお申込ください)。
※ワークショップの制作風景や作品の記録写真を映像ミュージアムのHPSNSなどで使用させていただく場合がございます。

 あらかじめご了承のうえ、お申し込みください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入館にあたり、マスクの着用、検温、入館カードの記入にご協力ください。

 ご協力いただけない場合は、入館をお断りする場合がございますのでご了承ください。

【講師プロフィール】

三宅伸行(みやけ のぶゆき)
WEB    三宅氏.jpgのサムネイル画像
京都府出身。広告代理店勤務を経て、映画監督を志し渡米。ニューヨーク市立大学院にて映画制作を学ぶ。2008年、長編作品『Lost & Found』を監督し、オースティン映画祭にてグランプリに輝いた。2011年、文化庁若手育成プロジェクトに選出されて『RAFT』を監督。2017年に監督した『サイレン』は国内外の映画祭で受賞を果たす。映像制作会社ガゼボフィルムを立ち上げ、コマーシャルやドキュメンタリーの分野でも活躍している。

監督作品「世の中にたえて桜のなかりせば」は2022年4月1日公開。




開催日 2022年8月6日(土)・7日(日) ※2日間参加必須
時間 各日10:00~16:30
定員 20名
講師 三宅 伸行(映画監督)
会場 映像ミュージアム
参加費 映像ミュージアム入館料のみ(大人520円/小中学生260円)
対象 小学4年生~中学生
申込 こちらから申込み ※2022年7月16日(土) 12:00受付開始予定

※ワークショップは予告なく変更・中止になる場合がございます。

【重要】迷惑メールフォルダー(ドメイン指定受信等)を設定されている場合、「@skipcity.com」からのメールを受け取れるように設定をお願い致します。