特別イベント
◎優秀映画鑑賞推進事業とは
優れた映画鑑賞の機会を提供するため、文化庁と国立映画アーカイブが日本各地の公立文化施設と連携・協力して、
所蔵映画フィルムの巡回上映を全国の会場で実施するプログラムです。
※映像ホールでは新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を行っています。詳細はこちら。
※状況により、イベントを中止・変更する場合がございます。当ページ、又はSNSで最新情報をご確認ください。
『愛を乞うひと』
2月25日(土)10:30
1998 年/カラー/ 135 分
監督:平山秀幸/脚本:鄭義信
出演:原田美枝子/中井貴一/野波麻帆/國村隼
実母から凄惨な虐待を受け続けて育った女性が、中年となり、幼い時に死に別れた父親の遺骨を探して娘と共に台湾へ向かう。母と父の過去を通して、母と自身に向き合っていく...。監督の平山秀幸と一人二役を演じた原田美枝子が、国内の映画賞を独占した、親子の絆を問う人間ドラマ。
『GO』
2月25日(土)14:00
2001 年 /カラー/ 123 分
監督:行定勲/脚本:宮藤官九郎/原作:金城一紀
出演:窪塚洋介/柴咲コウ/山﨑努/大竹しのぶ
在日韓国人三世で高校生の杉原は、悪さに明け暮れる日々を送っている。そんな中、友人の一人が刺されて死亡、愕然となった杉原は、お互いの気持ちを近づけていた桜井に、自分が在日であることを告白するが... 国内映画賞の主要部門を独占した青春ドラマ。
『幻の光』
2月26日(日)10:30
1995 年/カラー/ 109 分
監督:是枝裕和/原作:宮本輝
出演:江角マキコ/内藤剛志/浅野忠信/木内みどり
幼い時に祖母が失踪してしまった女性が、幸せな結婚生活の最中に突然、夫に自殺されてしまう。数年後、幼子を連れて能登の一家に嫁いだ彼女は、平穏な日々を過ごすが、かつて愛する人に去られた心の傷が彼女を苛んでいく...。"喪失と再生" をテーマにした是枝裕和監督の劇映画デビュー作。
『ゆれる』2月26日(日)14:00
2006 年/カラー/ 119 分
監督/脚本/原案:西川美和
出演:オダギリジョー/香川照之/真木よう子/伊武雅刀
故郷に帰った写真家が、恋人だった幼馴染と兄の親しい様子を見て、兄に隠れて彼女と関係を持つ。翌日、3 人は一緒に渓谷へ出かけるが、彼女が吊り橋から転落、一緒にいた兄が裁判にかけられる...。兄弟の心に潜む愛と憎しみを丹念に描いた本作で、西川美和監督はその評価を確立した。
日時 | 2023年2月25日(土)・26日(日) |
開場時間 | 開映30分前 |
料金 | 500円(オンライン・当日共通) |
入場券販売 |
全席指定 【オンラインチケット】 ◆『愛を乞うひと』こちらから購入 ◆『GO』こちらから購入 ◆『幻の光』こちらから購入 ◆『ゆれる』こちらから購入 ※1月20日(金)10:00~各上映の前日23:59(クレジット決済のみ) 【メール受信設定についてのお願い】 「v.hall@sboticket.net」から受付完了メールを送信いたします。 「v.hall@sboticket.net」からのメールを受信できるように設定をお願いします。 【当日券】 開場時間より4階・映像ホール受付にて販売(現金のみ) |
会場 | 彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール |
駐車場 | 終日無料 ※駐車券を映像ホールまでお持ちください |
主催:(株)デジタルSKIPステーション/国立映画アーカイブ
後援:埼玉県/川口市
特別協力:文化庁/社)日本映画製作者連盟/全国興行生活衛生同業組合連合会/㈱松竹
次回予告
このイベントに関するお問い合わせ
彩の国ビジュアルプラザ
048-265-2591