日時 |
5月5日(木・祝)9時30分~17時(入館は16時30分まで) |
---|---|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム |
料金 |
無料(小中学生のみ) |
詳細はこちら |
ⒸDLE
アニメ制作にかかわるクリエイターたちの仕事を「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」「亜人」「秘密結社 鷹の爪」を題材に解説する企画展「アニメがうごく」を開催中。各作品の企画資料、シナリオ、コンテ、設定資料の展示はもちろんのこと、それぞれのアニメーションスタジオの動画制作のプロセスを“体感できる”オリジナル体験型展示など、映像ミュージアムならではの遊びながら学べる充実した展示内容です。
日時 |
9月4日(日)まで開催 |
---|---|
会場 |
SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム |
料金 |
無料(小中学生のみ) |
HP |
|
問合せ |
映像ミュージアム 電話:048-265-2500 |
「映像制作教室」(撮影回)
SKIPシティの機材を使用し、楽しく映像制作を体験できます。
日時 |
4月30日(土)10時~12時 |
---|---|
会場 |
SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム |
詳細はこちら |
「アニメーション制作教室」
SKIPシティの機材を使用し、楽しくアニメーション制作を体験できます。
日時 |
5月1日(日)10時~12時 |
---|---|
会場 |
SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム |
詳細はこちら |
日時 |
4月30日(土)14時~16時 |
---|---|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール |
ゲスト |
宮瀧交二氏(大東文化大学教授) |
料金 |
無料 (事前申込制、定員300名、定員に達し次第締切) |
HP |
http://www.eizou.pref.saitama.lg.jp/library/html/OnLbf21.html |
問合せ・申込 |
(株)デジタルSKIPステーション 電話048-260-7777、FAX 048-265-2628 |
荒川に遊ぶ子供たちの姿を中心に写真展を開催します。荒川の姿を映し続け映像メッセージを伝えようと活躍する「荒川を撮る会」等の作品から厳選した20点の作品を大型写真パネルで展示します。
日時 |
4月29日(金・祝)~5月31日(火)9時30分~17時30分 |
---|---|
会場 |
公開ライブラリー |
料金 |
無料 |
問合せ・申込 |
(株)デジタルSKIPステーション 電話048-260-7777 |
キッズスペシャル上映会
アニメを中心としたキッズ向け番組をたっぷりと上映します。
日時 |
4月29日(金・祝)~5月5日(木・祝) |
---|---|
会場 |
どーもくんシアター(NHKアーカイブス2階ラウンジ内) |
料金 |
無料 |
「こどもの日」ガラポン大抽選会
恒例の大型ガラポン抽選機での大抽選会を行います。抽選に当たればNHK関連グッズをプレゼントします。
日時 |
5月5日(木・祝) |
---|---|
会場 |
どーもくんシアター入口付近(アーカイブス2階ラウンジ内) |
料金 |
無料 |
問い合わせ |
公開ライブラリー総合受付 TEL 048-268-8000 |
「こどもの日」モーションキャプチャーゲーム どーもくんにへんしん
画面の中のどーもくんに変身してモグラやハニワ、お宝アイテムをタッチし、高得点賞を狙うゲームです。
日時 |
5月5日(木・祝) |
---|---|
会場 |
どーもくんシアター入口付近(アーカイブス2階ラウンジ内) |
料金 |
無料 |
問い合わせ |
公開ライブラリー総合受付 TEL 048-268-8000 |
©2015「日本のいちばん長い日」製作委員会
半藤一利の傑作ノンフィクション『日本のいちばん長い日 決定版』を『駆込み女と駆出し男』で有名な原田眞人が映画化した作品を上映します。
日時 |
4月29日(金・祝)14時~(開場13時) |
---|---|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール |
料金 |
大人(高校生以上)/800円(前売700円) |
問い合わせ |
©2015 Universal Studios. All Rights Reserved.
「怪盗グルー」シリーズに登場し人気を博した、謎の生物ミニオンたちを主役に描いた作品を上映します。
日時 |
5月5日(木・祝)14時~(開場13時) |
---|---|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール |
料金 |
大人(高校生以上)/800円(前売700円) |
問い合わせ |
5月の自転車月間、5月5日の自転車の日に合わせて、安全に自転車を活用するうえで気をつけたいポイントについて、親子で楽しく学べるイベントを実施します。
・パネル展示
安全な自転車の選び方、正しい乗り方やルール、自転車の事故、埼玉県内のサイクリングマップなど、自転車をテーマにパネルで紹介します。
・クイズ&スタンプラリー
パネルの展示内容をもとに、クイズ&スタンプラリーを行います。たくさん正解した方には、素敵な記念品をプレゼントします。
・自転車安全シミュレータ体験
自転車シミュレータを活用して、リアルな街の走行体験やクイズ問題により、安全運転に役立つ「ルールやマナーの学習」と「危険予測トレーニング」を学べます。
・おしゃべりくらっしー@くらっしーシアター
自転車や季節の話題を、クイズを交えてにぎやかにお届けします。
時間 |
①13時~ ②16時~ (各回約20分) |
---|---|
日時 |
4月29日(金・祝)~5月8日(日) |
会場 |
彩の国くらしプラザ |
料金 |
無料 |
①「カラフル折り染めで遊ぼう!
日時 |
4月29日(金・祝)10時~12時 / 14時~16時 |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ 2階実習室 |
定員 |
各回50名 ※材料が無くなり次第終了 |
②こどもの日クラフト「カラフルな洋風兜を作ろう!」
日時 |
5月3日(火・祝)11時~ / 13時30分~ / 15時~ |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ 2階 実習室 |
定員 |
各回20名 |
彩の国くらしプラザのイベント詳細はこちら |
|
問合せ先 |
彩の国くらしプラザ(埼玉県生活科学センター) 電話048-261-0993 |
日時 |
5月3日(火・祝)9時30分 ~17時 |
---|---|
会場 |
川口市立科学館 |
川口市立科学館のイベント詳細はこちら |
|
問合せ先 |
川口市立科学館 電話048-262-8431 |
時間 |
9時30分~17時 |
---|---|
問い合わせ |
デジタルSKIPステーション TEL 048-264-7777 |
埼玉県のマスコット「コバトン」やSKIPシティ国際Dシネマ映画祭の「デジたるくん」、彩の国くらしプラザの「くらっしー」と記念写真を撮って一緒に遊べます。
時間 |
11時~16時(※12時30分と14時にはプロムナードに集合します。) |
---|---|
場所 |
SKIPシティ プロムナード |