講師 |
吉岡さくら(声優) |
---|---|
日時 |
2月7日(日) 1日4回実施 |
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 8階 MA室 |
対象年齢 |
小学校高学年~高校生 |
参加料 |
無料 |
定員 |
各回5名 |
参加方法 |
①参加者氏名(よみがな)・性別・学年 |
日時 |
2月7日(日)9:30~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム |
料金 |
無料 |
HP |
企画展コーナーでは1982年までのデジタルゲームを多角的に紹介する「あそぶ!ゲーム展」を開催中。貴重なデジタルゲームの数々がプレイ可能。遊んで学んで、デジタルゲームの歴史のはじまりを体感できる企画展です。
日時 |
2月28日(日)まで開催 |
---|---|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム |
料金 |
無料 |
HP |
|
問合せ |
映像ミュージアム 電話:048-265-2500 |
日時 |
2月6日(土)14:00~16:00 |
---|---|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール |
ゲスト |
鹿島 茂氏(作家・フランス文学者) |
料金 |
無料 (事前申込制、定員300名、定員に達し次第締切) |
HP |
http://www.eizou.pref.saitama.lg.jp/library/html/OnLbf21.html |
問合せ・申込 |
(株)デジタルSKIPステーション 電話048-260-7777、FAX 048-265-2628 |
発掘された“幻の時代劇”「天下堂々」(73~74年放送)の上映会とゲストによるトークショー。傑作時代劇の面白さと出演者が語るエピソードをたっぷりお楽しみください。
日時 |
2月7日(日)13:30~17:00 |
---|---|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール |
料金 |
無料(250名、事前申込先着順) |
ゲスト |
篠田三郎、村野武範、柴 俊夫、長山藍子 |
問合せ・申込 |
(株)デジタルSKIPステーション 電話048-260-7777、FAX 048-265-2628 |
「文五捕物絵図」や「天下御免」、「赤ひげ」など1970年代の豊かで多彩な展開を見せた「金曜ドラマ」を無料で上映します。
日時 |
2月6日(土)、7日(日)11:00~、13:30~ |
---|---|
会場 |
NHKアーカイブス 2階 「どーもくんシアター」 |
料金 |
無料 |
問い合わせ |
公開ライブラリー総合受付 TEL 048-268-8000 |
画面の中のどーもくんにへんしんしてモグラやハニワ、お宝アイテムをタッチして遊べるコーナーです。
日時 |
2月7日(日)10:00~17:00 |
---|---|
会場 |
NHKアーカイブス 2階 シアターラウンジ内「ミニシアター」 |
料金 |
無料 |
問い合わせ |
公開ライブラリー総合受付 TEL 048-268-8000 |
日時 |
2月6日(土)、7日(日)9:30~17:00 |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ 2階 くらっしーパーク(イベントゾーン) |
料金 |
無料 |
BCチェッカー(加速度脈波計)で血管年齢を測定していただけます。
日時 |
2月6日(土)、7日(日)9:30~16:45 |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ2階くらっしーパーク(イベントゾーン) |
料金 |
無料 |
普段の手洗い方法できちんと洗えているか、手洗いチェッカーを使って、チェックしていただきます。
日時 |
2月6日(土)、7日(日) |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ 2階 実習室 |
料金 |
無料 |
定員 |
時間内自由参加 |
健康づくりや冬をテーマとしたクイズやくらっしーとのおしゃべりが楽しめる「おしゃべりくらっしー」を上演します。
日時 |
2月6日(土)、7日(日)13:00~13:20、16:00~16:20 |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ 2階 くらっしーシアター |
料金 |
無料 |
詳細はこちら |
|
問合せ先 |
彩の国くらしプラザ(埼玉県生活科学センター) 電話048-261-0993 |
日時 |
2月14日(日)まで開催 9:30~17:00(入場は16:30まで) |
---|---|
会場 |
川口市立科学館 科学展示室 |
科学展示入場料 |
一般 200円、小中学生 100円 ※未就学児は無料 |
詳細はこちら |
|
問合せ先 |
川口市立科学館 電話048-262-8431 |
日時 |
2月7日(日)9:30~17:00 |
---|---|
料金 |
無料 |
問い合わせ |
デジタルSKIPステーション TEL 048-264-7777 |
子供たちに大人気!埼玉県のマスコット「コバトン」とNHKのキャラクター「どーもくん」、彩の国くらしプラザのキャラクター「くらっしー」がお祝いにかけつけます。どこにいるか探してみよう!
日時 |
2月7日(日)(時間は不定期) |
---|---|
場所 |
SKIPシティ(映像ミュージアム、彩の国くらしプラザ、川口市立科学館、公開ライブラリー) |
料金 |
無料 |
問い合わせ |
デジタルSKIPステーション TEL 048-264-7777 |