SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

  1. ヘルプ



"きてみて発見" SKIPシティ街びらき10周年記念イベント

"きてみて発見" SKIPシティ街びらき10周年記念イベント

SKIPシティの街びらき10周年を記念して2月2日[土]、3日[日]に楽しいイベントを開催します。
皆様お誘い合わせのうえSKIPシティへお出かけください!

彩の国ビジュアルプラザ

 

■彩の国ビジュアルプラザ特別見学ツアー

 

映画やテレビ番組の制作に利用されているスタジオや編集室などを一般公開し、スタッフの説明とともにご案内する見学ツアーです。
施設見学だけでなく、参加者が番組の出演者やカメラマンなどのスタッフになって番組収録を体験したり、テロップ入れや効果音を付ける作業などもご覧いただけます。

日時

2013年2月3日[日]
①10:00~、②11:10~、③13:00~、④14:10~、⑤15:30~
全5回(各回約55分)

※当日、9:30から1Fガイダンスルームにて受付開始します。
(定員:各回10名。当日先着順。)

会場

彩の国ビジュアルプラザ

料金

無料

問合せ

(株)デジタルSKIPステーション 電話 048-264-7777

映像ミュージアム

 

■映像ミュージアム無料開館

 

街びらき10周年を記念して、映像ミュージアムを無料開館。
常設展では、普段見ている映画やテレビがどのように作られているか実際に装置を操作しながら楽しく学ぶことができます。大好評開催中の企画展「メディア/アイドル ミュージアム」もご覧いただけます。

日時

2013年2月3日[日]9:30~17:00(入館は16:30まで)

会場

彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム

料金

無料
※2月3日[日]以外は有料
大人(高校生以上)500円、小人(小中学生)250円、未就学児無料。

HP

http://www.skipcity.jp/vm/


■ コマドリアニメーション制作ワークショップ

 

216色のカラーキューブを皆で少しずつ並べて花の絵を描いていきます。絵が出来上がっていく様子を撮影し、コマドリアニメーションを制作します。作品は、編集後、ホームページ「SKIPシティチャンネル」(http://www.skipcity.jp/channel/)に掲載します。

事前の申し込みは必要ありません。入退室自由です。お気軽にご参加ください!

日時

201323日[日]13:00

会場

彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム1F ガイダンスルーム

料金

無料


■ 企画展「メディア/アイドル ミュージアム」

 

普段何気なく目にしているアイドル文化を映像コンテンツの変遷の中でたどり、現代日本のメディアや映像技術、コミュニケーションの変化を読み解きます。体験型展示やミュージックビデオの上映など子どもから大人まで楽しめる企画展です。

日時

2013年4月7日[日]まで開催
9:30~17:00(入館は16:30まで)

会場

彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム

料金

大人(高校生以上)500円、小人(小中学生)250円、未就学児無料。
※2013年2月3日[日]は無料

HP

http://mediaidol.net/

問合せ

映像ミュージアム 電話:048-265-2500

公開ライブラリー

 

■ 「あやかしの世界」~妖怪と伝説~

 

埼玉の妖怪伝説をテーマに制作したドラマ仕立ての新作短編映画「あやかしの世界」の上映と小説家の京極夏彦さんによる妖怪伝説・民話にまつわるトークショーを開催します。

日時

2013年2月2日[土]14:00~16:00

会場

彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール

ゲスト

京極夏彦(小説家)

料金

無料(要事前申込) 定員300名(申込順)

問合せ・申込

(株)デジタルSKIPステーション 

電話048-260-7777、FAX 048-265-2628

HP

http://www.eizou.pref.saitama.lg.jp/library/html/OnLbf21.html


■ 「アーカイブス映像はみんなの『宝』だ!」

 

埼玉県が保存する映像のうち忍城をテーマに制作された短編映画『忍の浮城』やNHKアーカイブスに収蔵されている映像の上映と、アーカイブス映像・番組の魅力をゲスト4名が語り合うスペシャルトークショーです。

日時

2013年2月3日[日]13:00~17:00

会場

彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール

料金

無料(要事前申込) 定員300名(申込順)

ゲスト

里中満智子(マンガ家)、仁科亜季子(女優)、泉麻人(コラムニスト)、

こうたきてつや(テレビ評論家)

問合せ・申込

(株)デジタルSKIPステーション 

電話048-260-7777、FAX 048-265-2628

HP

http://www.eizou.pref.saitama.lg.jp/library/html/OnLbf21.html


■ 人気アニメがいっぱい」上映会

 

「忍たま乱太郎」「おじゃる丸」ほか、NHKのアニメ番組の人気作を連日、上映します。

日時

2013年2月2日[土]、3日[日]11:00~16:00

場所

NHKアーカイブス 2階シアター

料金

無料

問合せ

公開ライブラリー総合受付 電話:048-268-8000

彩の国くらしプラザ

 

■ 「くらっしーと学ぼう!お・カ・ネ ~10にまつわるお金の話、お金にまつわる10の話~」

 

○パネル展&クイズラリー

お金って何だろう?お金の働きやお金の歴史、お札に描かれた動物いろいろまで、私たちが普段何気なく使っている“お金”について、楽しく学べます。普段目にすることのない“お金”に触れることもできます。クイズラリーでたくさん正解した方には特別記念品をプレゼント!

日時

2013年2月2日[土]、3日[日]9:30~17:00(入場は16:30まで)

会場

彩の国くらしプラザ くらっしーパーク(イベントゾーン)

料金

無料


○ワークショップ:特別おしゃべりくらっしー「お金博士クイズ あんびるdeドン!」

クイズを交えてお金の価値や計画的な使い方を親子そろって楽しく学べます。同館キャラクターのくらっしーも一緒に参加します♪

日時

2013年2月2日[土]14:30~、15:30~(各回30分)

会場

彩の国くらしプラザ くらっしーシアター

講師

あんびるえつこ氏(「子供のお金教育を考える会」代表)

料金

無料

定員

各回90名(申込順)


○ワークショップ:自分だけの「貯金箱」づくり

組立式のキットを使って、自分だけの「貯金箱」を作ってみませんか。
※作った作品は持ち帰れます。

日時

2013年2月3日[日]11:00~、13:40~、15:10~ 各回40分程度

会場

彩の国くらしプラザ内交流室

料金

無料

定員

各回20名(当日先着順)

HP

http://www.kurashi-plaza.jp/

問合せ

埼玉県消費生活支援センター 電話:048-261-0993

川口市立科学館

 

○特別展「電気でエコ未来」

 

電気の歴史、作られ方、使われ方を展示装置で体験し、電気の過去から未来を学びます。

日時

2013年2月11日[日]まで開催 9:30~17:00(入場は16:30まで)

会場

川口市立科学館 科学展示室

料金

大人(高校生以上)200円、小人(小中学生)100円、未就学児無料

HP

http://www.kawaguchi.science.museum/

問合せ

川口市立科学館 電話:048-262-8431

SKIPシティ公開4施設合同イベント

 

■4施設合同スタンプラリー

 

映像ミュージアム、彩の国くらしプラザ、川口市立科学館、公開ライブラリーの4施設にスタンプを設置しています。スタンプをすべて集めた方には、記念品をプレゼントします。
(記念品はなくなり次第終了します。)

日時

2013年2月3日[日]9:30~17:00

会場

SKIPシティ
(映像ミュージアム、彩の国くらしプラザ、川口市立科学館、公開ライブラリー)

料金

無料


■ 人気キャラクターと遊ぼう

 

子どもたちに大人気!埼玉県のマスコット「コバトン」、NHKのキャラクター「どーもくん」、彩の国くらしプラザのキャラクター「くらっしー」、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭のキャラクター「デジたるくん」がSKIPシティの4施設に登場。どこにいるか探してみよう!

日時

2013年2月3日[日]

会場

SKIPシティ
(映像ミュージアム、彩の国くらしプラザ、川口市立科学館、公開ライブラリー)

料金

無料

 

 

■お汁粉無料配布

SKIPシティの10周年を記念して、あたたかいお汁粉の無料配布をいたします。

日時

2013年2月3日[日]11:00~16:00

会場

SKIPシティ プロムナード

料金

無料(一人一杯300食 ※無くなり次第、終了とさせていただきます。)

問合せ

NPO法人 さいたま映像ボランティア 電話 048-259-3421



  1. このページの先頭へ

SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-63 © Sai-no-kuni Visual Plaza. All rights reserved.