SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

  1. ヘルプ



SKIPシティゴールデンウィークイベント

5月1日[土]~5日[水・祝]まで各種ゴールデンウィークイベントを開催します。 埼玉県のマスコットの「コバトン」や、NHKの人気キャラクター「どーもくん」も駆けつけます! 5月5日こどもの日は小中学生の「映像ミュージアム」入館料が無料になります!皆様のご来場をお待ちしております。

平成22年度 第1回コンテンツ活用講座 
『昭和の懐かしい映像を活動弁士で楽しむ会』

埼玉県がデジタルアーカイブし「映像公開ライブラリー」で公開している貴重な映像などを活用し、年4回開催されるコンテンツ活用講座。
今回は1940~60年代の埼玉県とNHKのアーカイブ映像を『活動写真弁士』の多彩な話術で、魅力的に蘇らせます。さらに、ベース、ドラム等のプロミュージシャンの即興演奏で生の効果音を付け、無声映画を更に盛り上げます。
上映作品は「埼玉ニュース」、「日本ニュース」、「NHK短編映画」のほか、昨年度埼玉県のアーカイブで復元した1933年の紙フィルム・アニメーションなど。昭和初期に日本で発明された反射式の紙フィルム映写機の映像が、活動写真弁士の語りと共に復活します。勇ましい弁士の語りと共に在りし日の昭和初期の映画館の姿が甦ります。

 紙フィルム・アニメーション『かっぱ踊り』

上映作品:

  • 『埼玉ニュース』(全7本)
  • 『日本ニュース』(全5本)
  • NHK短編映画『東京廿四時』
  • 復刻!昭和初期の 『紙フィルム』 (全3本)
  • 特別上映!無声映画『大江戸の華 喧嘩』 ほか

日時

5月2日[日] 開演13:30(開場13:00)

場所

彩の国ビジュアルプラザ 4F映像ホール

定員

200名(事前予約分)、100名(当日席・先着順)

料金

無料

ゲスト

片岡一郎(活動写真弁士) 、鈴木はるこ(声優) 、柴山寛史(ベーシスト) 、JR・ロビンソン(ドラマー)

申込先

「電話番号」「お名前」「ご連絡先」を明記のうえ、電話、FAX、又はメールでお申し込みください。

宛先:株式会社デジタルSKIPステーション「第1回コンテンツ活用講座」係
電話:048-260-7777
FAX:048-263-1661
メール:event@skipcity.com

主催

埼玉県、NHKアーカイブス

詳細情報

http://www.eizou.pref.saitama.lg.jp/library/event/event.html

Dシネマ映画祭2009 アンコール上映!
『エル・システマ ~音楽の喜び~ 』

今年も7月に開催が決定した「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」。昨年の映画祭で好評を博した作品をアンコール上映します。

 © Luis Cobelo

~南米・ベネズエラの感動のドキュメンタリー映画~
貧困による犯罪がはびこる南米・ベネズエラの街、カラカス。
今から30年以上も前、ベネズエラの音楽家ホセ・アントニオ・アブレオによって設立された画期的な音楽教育制度、エル・システマ。交響楽団に参加し、音楽を奏でさせることで、25万人以上もの貧しい子供たちに喜びと希望をもたらしていく。音楽の力で大人を、子供たちを豊かに変えていく…感動のドキュメンタリー!

2009年/ドイツ/102分

監督:

ポール・スマチュニイ、マリア・シュトートマイヤー

出演:

ホセ・アントニオ・アブレオ、グスタヴォ・ドゥダメル、シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ

日時

5月5日[水・祝] 開演13:30~(13:00開場)

場所

彩の国ビジュアルプラザ・4F 映像ホール

料金

無料

申込み

「お名前」「ご連絡先」を明記のうえ、メール又はFAXでお申し込みください。

宛先:SKIPシティ国際Dシネマ映画祭事務局「エル・システマ」係
メールアドレス: press@skipcity-dcf.jp
FAX:048-262-5635

詳細ページ

http://www.skipcity-dcf.jp/ja/

映像ミュージアム
ゴールデンウィーク特別ワークショップ

映像の仕組みなどを楽しみながら学べるワークショップを開催します。

ピクシレーション  蛍光塗料で絵を描こう!

  • 「ピクシレーション」
    写真を使ってコマドリ映像の制作体験をしてみよう!
  • 「紙フィルムを作ろう!」
    「紙」のフィルムに描いた絵を動かしてみよう!
  • 「蛍光塗料で絵を描こう!」
    蛍光塗料で描いた絵をブラックライトに当ててみよう!どんなふうに見えるかな?

日にち

1.  5月1日[土]、4日[火・祝]
2.  5月2日[日]
3.  5月3日[月・祝]
14:00~16:00

場所

彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム 3Fワークショップルーム

料金

無料(※映像ミュージアムの入館料が必要です。大人500円、小中学生250円)

申込み

当日、映像ミュージアム受付もしくは会場でお申し込みください。

お問い合わせ

映像ミュージアム 048-265-2500

スタンプラリー

SKIPシティの公開4施設(映像ミュージアム、川口市立科学館、彩の国くらしプラザ、公開ライブラリー)が共同でスタンプラリーを開催♪ 全施設のスタンプを集めて記念品をGETしよう!

日時

2010年5月2日[日]
9:30~17:00

場所

SKIPシティ(映像ミュージアム、川口市立科学館、彩の国くらしプラザ、公開ライブラリー)

問合せ

株式会社デジタルSKIPステーション 048-264-7777

着ぐるみと遊ぼう!

子供たちに大人気!埼玉県のマスコット「コバトン」や、NHKのキャラクター「どーもくん」がSKIPシティにやってきます!
どこで会えるかな?!

日時

2010年5月2日[日]、 5日[水・祝] 
10:30~15:30

場所

SKIPシティ(映像ミュージアム、川口市立科学館、彩の国くらしプラザ、公開ライブラリー)

問合せ

株式会社デジタルSKIPステーション 048-264-7777 



  1. このページの先頭へ

SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-63 © Sai-no-kuni Visual Plaza. All rights reserved.