© 東風舎
※「ウィークエンドシアター」ご入場の方は、3時間まで駐車場無料!
この映画に登場する人びとは、高汚染地域とされた福島県飯舘村と川内村で、地道に自らの役割を生きています。みなそれぞれ自然との関わり方、いのちへの接し方で私たちに何かを告げているようです。
山菜と薬草の研究をしている現代の仙人は、山の動物たちと共生しています。ドブロクづくりの名人は、妻を亡くしながらもモリアオガエルの卵のふ化を待っています。獏原人村の住人は、山奥で鶏を飼いながら理想郷づくりを目指し、放射線量を測り続け、「満月祭」を催しています。飯舘村で地球の鏡のような田んぼを見ている女性は、木々を包み込む蛍の夏を待っています。
動物や虫たちや草木などと共にいのちを繋げ、当たり前に日々を暮らしている人たちが登場するこの作品は、3.11 以後の人生の静かなドラマを親しみを込めて記録したものです。
スタッフ:髙田稔、内藤雅行、吉田茂一、中川登三男、永瀬ユキ
日時 |
9月30日[日]14:00 |
---|---|
開場時間 |
開映時刻の1時間前。 |
料金 |
前売:大人(高校生以上)600円、子供(3才以上)300円 |
入場券販売 |
【前売】 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、7月24日[火]~27日[金] ■川口リリアチケットセンター/前売り券のみ 電話:048-254-9900
|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 4階・映像ホール |
※満員の場合にはご入場をお断りすることがございます。(定員321名)
※やむを得ぬ事情により、上映作品や時間の変更・中止をする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
主催: |
(株)デジタルSKIPステーション |
---|---|
後援: |
川口市 |
彩の国ビジュアルプラザ
048-265-2591