SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ

  1. ヘルプ



『わが心の歌舞伎座』

© 松竹株式会社 

ウィークエンドシアター11月上映
『わが心の歌舞伎座』

 

11月のウィークエンドシアターその他の上映作品


※『わが心の歌舞伎座』をご鑑賞の方は、駐車料金が終日無料になります。
 映像ホールに駐車券をお持ちください。


◆歌舞伎座の全てを捉えたドキュメンタリーが誕生―。

2009年、歌舞伎座の建替えによる休場が決まり、歌舞伎座さよなら公演が始まった。刻一刻と休場へと向かう中、数々の名舞台が生まれ続けた。その舞台に出演した名優たちが歌舞伎座への想いを語る。役への一念、受け継がれてきた名跡と芸、初舞台や思い出の舞台、先達の言葉、さらなる目標へと向かう志……。

本作で初公開となる稽古風景や楽屋の日常、美術・音曲・衣裳・かつら・床山・小道具など舞台の制作現場を捉え、さらには歌舞伎座の歴史を彩る物故俳優の思い出も交えながら歌舞伎の真髄に迫る。

16か月に及ぶさよなら公演も千穐楽を迎え、その翌日に一般非公開で修祓式が行われ、遂に2010年4月30日の閉場式を迎える。「都風流」「京鹿子娘道成寺」が演じられた後、総勢300名の俳優と、溢れんばかりの客席の全員が想いを込めた手締式で歌舞伎座は幕を閉じる。

そして俳優たちは、また次の舞台へと向かう―。

(2010年/2時間47分/HD)
市川團十郎、尾上菊五郎、片岡仁左衛門、坂田藤十郎、中村勘三郎、中村吉右衛門

中村芝翫、中村富十郎、中村梅玉、坂東玉三郎、松本幸四郎(五十音順)

11人の語り手ほか、歌舞伎俳優総出演。


監督:十河壯吉 ナレーター:倍賞千恵子
撮影:柏原聡 照明:藤井克則 音楽:土井淳
製作・配給:松竹 協力:社団法人日本俳優協会 株式会社歌舞伎座


※途中休憩あり(1回・15分)


日時

11月3日[木・祝] 14:00

開場時間

開映時刻の1時間前。
当日のご来場順にて入場。

料金

前売・当日とも:1900円 

入場券販売

【前売
■彩の国ビジュアルプラザ4階・県民交流プラザ
 チケット取扱い時間:9:30~16:00

 休館日:月曜日定休・祝日の場合は翌平日が休み。

■川口リリアチケットセンター/前売り券のみ
 チケット取扱い時間:10:00~19:00(年中無休 ※休館日除く)

 電話:048-254-9900

■インターネットでの購入 (10月4日[火]10:00より開始)

 e+(イープラス)/前売り券のみ

 http://eplus.jp/ (パソコン&携帯)
<イープラスご利用手数料について>

支払と受取をファミリーマートまたはセブンイレブンをご利用いただくと手数料がかかりません。それ以外の場合は手数料がかかります。詳しくはイープラスのHPでご確認ください。

イープラス手数料一覧


当日:上映当日の13:00から映像ホール受付にて販売。

会場

彩の国ビジュアルプラザ 4階・映像ホール

※満員の場合にはご入場をお断りすることがございます。(定員321名)
※やむを得ぬ事情により、上映作品や時間の変更・中止をする場合がありますので、あらかじめご了承ください。

主催:

(株)デジタルSKIPステーション

後援:

川口市

このイベントに関するお問い合わせ

彩の国ビジュアルプラザ
048-265-2591



  1. このページの先頭へ

SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-63 © Sai-no-kuni Visual Plaza. All rights reserved.