映像公開ライブラリー
- 上映会と講演
大宮盆栽村の百年
時間:35分14秒
公開日:2025年4月15日 - 県編集映像
大宮盆栽村物語 ~盆栽と共に生きた100年~
時間:33分00秒
公開日:2025年2月2日 - 上映会と講演
鉄道のまち 大宮の成り立ち
時間:27分50秒
公開日:2025年1月16日 - 出張上映会
河越氏三代 ~重頼・経重・直重から見た中世武士の生き方をさぐる~
時間:34分45秒
公開日:2024年12月6日 - 上映会と講演
三富新田と世界農業遺産 武蔵野の落ち葉堆肥農法
時間:24分2秒
公開日:2024年11月19日 - 上映会とトークショー
新一万円札の顔 渋沢栄一の社会福祉事業
時間:3分21秒
公開日:2024年8月28日 - 上映会とトークセッション
辰年記念 巨大な龍蛇が街を往く 脚折雨乞
時間:32分11秒
公開日:2024年7月5日 - 出張上映会
荻野吟子、再発見
時間:28分59秒
公開日:2024年7月2日 - 上映会と講演会
近代日本の礎を築いた小栗上野介と大成山普門院
時間:38分2秒
公開日:2024年6月13日 - 上映会と講演
飛行場のまち 所沢の昔と今
時間:27分19秒
公開日:2024年5月22日 - 上映会と講演
関東平野を潤した伊奈氏の偉業
時間:34分35秒
公開日:2024年4月26日
川の流れを変えた一族 伊奈氏のおはなし
時間:25分23秒
公開日:2024年3月29日- 出張上映会
懐かしの秩父銘仙映像上映会&銘仙織元トークショー
時間:31分8秒
公開日:2024年2月6日 - 出張上映会
江戸の母川越と太田道灌
時間:27分59秒
公開日:2023年12月25日 - 上映会とトークショー
ラ・ラ・ラ シアタートリップ!新芸術監督が提唱する<クロッシング>とこれからの彩の国さいたま芸術劇場
時間:27分5秒
公開日:2023年10月13日 - 上映会と講演
吉見百穴 ~国指定史跡100年~
時間:27分30秒
公開日:2023年8月31日 - 上映会とトークショー
ラグビータウン熊谷のレガシー
時間:1時間6分4秒
公開日:2023年8月8日 - 出張上映・講演会
麦翁 権田愛三
時間:30分48秒
公開日:2023年6月28日 - 上映会とトークショー
秩父銘仙 技術と文化を今に伝える
時間:31分11秒
公開日:2023年6月13日 - 上映会と講演
アーカイブの先駆者 塙 保己一 ~古書の散逸を防いだ群書類従~
時間:26分30秒
公開日:2023年5月24日 - 上映会と講演
古文書から読み解く 埼玉の戦国武将
時間:22分08秒
公開日:2023年2月21日
塙 保己一が遺したもの
時間:31分46秒
公開日:2023年2月4日- 上映会と講演
世界無名戦士之墓 越生町から平和を考える
時間:14分31秒
公開日:2022年12月16日 - 上映会と講演
武蔵武士 畠山重忠とは何者か?
時間:20分03秒
公開日:2022年9月15日 - 上映会とトークショー
未来へつなぐ埼玉のサッカー文化
時間:16分29秒
公開日:2022年6月8日 - 上映会と講演
市制施行100周年の川越まつり
時間:20分22秒
公開日:2022年11月9日 - 上映会とトークショー
サッカーカタールW杯直前!坪井慶介と語るワールドカップ
時間:1時間4分20秒
公開日:2022年11月9日 - 上映会とトークショー
“縄文"が世界遺産になりました
時間:19分9秒
公開日:2022年7月8日 - 上映会と講演会
日光御成道 川口に将軍様がやってきた!
時間:18分53秒
公開日:2022年6月8日 - 上映会と講演
日本の空の初めて物語 ~所沢飛行場34年間の興亡~
時間:13分40秒
公開日:2022年3月25日
サッカー王国埼玉 ~受け継がれるDNA~
時間:32分17秒
公開日:2022年2月5日- 上映会と講演
渋沢栄一2021 ~温故知新~
時間:42分42秒
公開日:2021年11月18日 - 上映会と講演
もうすぐ開業20周年!埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線
時間:18分41秒
公開日:2021年9月13日
礎 渋沢栄一と赤レンガ
時間:38分50秒
公開日:2021年7月25日- 出張上映会
渋沢栄一2021 ~深谷から始まる物語~
時間:18分54秒
公開日:2021年5月28日
「埼玉発の“世界かんがい施設遺産" 見沼代用水 その技術」 講師 青木義脩 氏
時間:15分33秒
公開日:2021年5月14日
「埼玉発の“世界かんがい施設遺産" 見沼代用水 その技術」 講師 寺西智 氏
時間:17分25秒
公開日:2021年5月14日- 上映会と講演会
川口の偉人 ~伊奈忠治~
時間:18分57秒
公開日:2020年2月4日 - 上映会とトークショー
深谷シネマ 街と人と酒蔵跡の映画館
時間:14分10秒
公開日:2020年9月25日 - 出張上映会
妻沼の聖天さま 埼玉県内唯一の国宝建造物『歓喜院聖天堂』映像作品完成フォーラム
時間:15分3秒
公開日:2020年5月27日
発見!日本最大級の埋蔵銭 【蓮田】
時間:20分36秒
公開日:2020年4月20日- 上映会と講演 トークセッション
妻沼の聖天さま〜地元に愛される埼玉県内唯一の国宝建造物〜
時間:23分12秒
公開日:2020年4月7日 - 映像公開ライブラリー 出張上映会
太田道灌の生涯と越生
時間:15分23秒
公開日:2020年3月11日
渋沢栄一の原点 ~幕末・パリ・血洗島~
時間:33分2秒
公開日:2020年2月14日
第2部 講談 お茶博士 辻村みちよ 〜フードサイエンスの開拓者〜
時間:31分41秒
公開日:2019年10月9日
第1部 講演 お茶博士 辻村みちよ 〜フードサイエンスの開拓者〜
時間:17分33秒
公開日:2019年10月9日- 上映会と講演
太田道灌の生涯と埼玉
時間:15分58秒
公開日:2019年7月26日
古代へのいざない 国宝・金錯銘鉄剣
時間:33分57秒
公開日:2019年5月17日- 上映会と講演
平成を『大宮駅』で振り返る 大宮駅物語
時間:16分56秒
公開日:2019年5月17日 - 上映会と講演
古代へのいざない 国宝・金錯銘鉄剣
時間:17分23秒
公開日:2019年5月17日 - 上映会と講演
児童文学者 石井桃子とピーターラビット
時間:16分48秒
公開日:2019年3月13日 - 上映会とトークショー
映像で辿る 日本画家・小村雪岱
時間:17分25秒
公開日:2019年1月10日 - 上映会と講演
古秩父湾 秩父の大地に眠る太古の海の物語
時間:16分56秒
公開日:2018年12月26日 - 上映会と講演
大宮公園ゆかりの文学者たち
時間:17分20秒
公開日:2018年11月22日 - 上映会と講演
江戸の礎を築く 伊奈忠次
時間:14分12秒
公開日:2018年11月22日 - 上映会と講演
埼玉 消えゆく古民家
時間:18分33秒
公開日:2018年9月21日 - 上映会と講演
秩父往還をゆく
時間:14分23秒
公開日:2018年8月20日 - 上映会と講演
白い大陸 南極が教えてくれること
時間:16分33秒
公開日:2018年8月20日 - 上映会と講演
映像で辿る 埼玉の戦後史
時間:17分30秒
公開日:2018年6月21日 - 上映会と講演
島の誕生・国土の誕生
時間:14分13秒
公開日:2018年6月21日 - 上映会と講演
秩父の民俗 安産祈願から帯解きまで
時間:15分45秒
公開日:2018年4月12日 - 上映会とトークショー
「碓氷峠ふたたび 信越線と草軽電鉄」
時間:19分36秒
公開日:2018年3月16日 - 上映会と講演
中山道をゆく
時間:13分2秒
公開日:2017年12月14日 - 上映会と講演
埼玉古墳群と金錯銘鉄剣
時間:13分37秒
公開日:2017年11月2日 - 上映会と講演
ふるさとの偉人 電力王 福沢桃介
時間:13分17秒
公開日:2017年9月13日 - 上映会とトークショー
武蔵一宮氷川神社物語
時間:11分28秒
公開日:2017年9月13日 - 上映会とトークショー
マンガの原点にせまる
時間:11分22秒
公開日:2017年6月23日 - 上映会とトークショー
秩父の民俗クレ祝儀・モライ祝儀
時間:12分9秒
公開日:2017年5月30日 - 上映会とトークショー
〜明治150年を前に〜映像で辿る 明治はるあき
時間:11分15秒
公開日:2017年4月26日 - 上映会とトークショー
‐幕末の絵師‐ 河鍋暁斎
時間:10分46秒
公開日:2017年3月8日 - 上映会とトークショー
演劇へのまなざし 蜷川幸雄
時間:15分
公開日:2017年2月14日 - 上映会とトークショー
古代武蔵国「高麗郡」誕生の謎にせまる ‐高麗郡1300年‐
時間:13分30秒
公開日:2016年12月20日 - 上映会とトークショー
「さいたまレッドデータブック 埼玉の希少な動植物」
時間:11分23秒
公開日:2016年11月25日 - 上映会とトークショー
「礎の人 埼玉の偉人・渋沢栄一」
時間:11分47秒
公開日:2016年10月18日 - 上映会とトークショー
「修験の霊場・三峯」
時間:11分16秒
公開日:2016年10月18日 - 上映会とトークショー
「廃線物語 さいたまの鉄道」
時間:14分09秒
公開日:2016年8月9日 - 上映会とトークショー
「武士たちが通った道 鎌倉街道」
時間:11分21秒
公開日:2016年5月25日 - 上映会とトークショー
「狩野派と琳派 映像でたどる 琳派・尾形光琳の世界」
時間:11分30秒
公開日:2016年5月25日 - 上映会とトークショー
「狩野派と琳派 映像でたどる 狩野派・河鍋暁斎の世界」
時間:16分11秒
公開日:2016年5月25日 - 上映会とトークショー
「清水卯三郎 卓越したプレゼンテーションと先見性」
時間:10分34秒
公開日:2016年4月1日 - 上映会とトークショー
「日本人の山岳信仰~火と水の祭りから~」
時間:10分34秒
公開日:2016年2月4日 - 上映会とトークショー
「映像で辿る 近代日本の建築」
時間:10分21秒
公開日:2015年12月21日 - 上映会とトークショー
「ひまわりが語る 日本の気象」
時間:9分56秒
公開日:2015年10月29日 - 上映会とトークショー
「映像で辿る 人間・渋沢敬三」
時間:11分16秒
公開日:2015年9月29日 - 上映会とトークショー
「水の都・埼玉荒川紀行」
時間:10分33秒
公開日:2015年6月18日 - 上映会とトークショー
「蒸気機関車ふたたび」
時間:11分10秒
公開日:2015年5月18日 - 上映会とトークショー
「和紙の魅力」
時間:13分36秒
公開日:2015年4月11日 - 上映会とトークショー
「世紀を超えた鉄路~秩父鉄道~」
時間:10分28秒
公開日:2015年3月23日 - 上映会とトークショー
種痘の創始者幕末の蘭方医・安藤文澤
時間:10分55秒
公開日:2015年1月1日 - 上映会とトークショー
埼玉のゴルフ場~霞ヶ関カンツリー倶楽部~
時間:16分51秒
公開日:2014年12月1日 - 上映会とトークショー
キューポラとともに~川口の鋳物~
時間:13分22秒
公開日:2014年11月1日 - 上映会とトークショー
「夢の超特急開業前夜」
時間:9分26秒
公開日:2014年10月10日 - 上映会とトークショー
「気象のお話」
時間:19分19秒
公開日:2014年10月10日 - 上映会とトークショー
「老いの民俗・弔いの民俗」
時間:12分58秒
公開日:2014年7月10日 - 上映会と講演
「命がけで師を守り抜いた~高野隆仙~」
時間:12分12秒
公開日:2014年6月18日 - 上映会とトークショー
「峠に挑む~碓氷峠~」
時間:12分9秒
公開日:2014年5月15日 - 短編映画初上映とトークショー
武蔵国の刀匠
時間:15分23秒
公開日:2014年5月13日 - 上映会とトーク
「~渋沢栄一が師と仰いだ~富岡製糸場初代場長 尾高淳忠」
時間:16分16秒
公開日:2014年5月14日 - 上映会と講演
「埼玉の偉人・塙保己一」
時間:13分37秒
公開日:2014年5月15日 - 上映会とトークショー
「盆栽の街 大宮」
時間:14分5秒
公開日:2014年4月2日 - 上映会とトークショー
「ドキュメント ~蒸気機関車~」
時間:8分58秒
公開日:2014年2月19日 - 上映会と童謡コンサート
『映像でめぐる埼玉の童謡』
時間:12分30秒
公開日:2013年12月27日 - 上映会と講演
「震災の記憶」
時間:10分39秒
公開日:2013年10月1日 - 上映会とトーク
「渋沢栄一の明治維新」
時間:14分34秒
公開日:2013年9月6日 - 上映会と講演
「秩父 心のふるさと 武甲山」
時間:11分26秒
公開日:2013年8月8日 - 上映会と講演
「天才クライマー加藤保男エベレストに死す」
時間:15分17秒
公開日:2013年8月8日 - 上映会と講演
郷土埼玉の味~食と生活~
時間:9分55秒
公開日:2013年7月1日 - 上映会と講演
「よみがえる昭和の鉄道物語」
時間:11分15秒
公開日:2013年6月11日 - 上映会とトークショー
あやかしの世界~妖怪と伝説~
時間:11分44秒
公開日:2013年4月1日 - 上映会とトークショー
アーカイブス映像はみんなの『宝』だ!
時間:9分20秒
公開日:2013年4月1日 - 上映会と講演
日本初の女医・荻野吟子 道なき道を行く
時間:3分4秒
公開日:2013年1月11日 - 上映会と講演
映像で辿る 円空の足跡
時間:3分22秒
公開日:2013年1月11日 - 上映会とトーク
『川越藩主物語~松平信綱・柳沢吉保の実像に迫る~」
時間:15分25秒
公開日:2012年11月29日 - 上映会と講演
「あの悲劇から65年 カスリーン台風直撃を映像で追う」
時間:6分56秒
公開日:2012年9月26日 - 上映会と講演
「二人の河川技術者~近代・青山士、江戸期・井澤弥惣兵衛~」
時間:6分21秒
公開日:2012年9月12日 - 上映会と講演
「戦争の記憶 語り継ぐ熊谷の空襲」
時間:12分8秒
公開日:2012年8月9日 - 上映会と講演
『歴史悲話 埼玉キリシタン物語』
時間:10分7秒
公開日:2012年5月30日
脱酸性化処理で紙資料の長期保存~ブックキーパー(大量脱酸性化処理)とは~
時間:9分45秒
公開日:2012年3月9日
平成23年度第3回コンテンツ活用講座「漫画のちから~原稿保存とデジタル・アーカイブ~」
時間:2分7秒
公開日:2012年3月8日- 上映会と講演
埼玉の地酒
時間:1分35秒
公開日:2012年2月13日 - 上映会と講演
自由民権期最大の戦い 秩父事件
時間:1分33秒
公開日:2011年12月12日 - 上映と講演会
『夢と戦いの日々 胃カメラ誕生』
時間:2分21秒
公開日:2011年10月1日 - 上映と講演会
『地熱発電は今・・・~新エネルギーに迫る~』
時間:1分53秒
公開日:2011年10月4日 - 上映会と講演
『森とともに生きる 日本初の林学博士本多静六』
時間:1分55秒
公開日:2011年9月6日 - 上映会と講演
『江戸時代の“異才"平賀源内と秩父』
時間:2分
公開日:2011年7月29日 - 上映会と講演会
『埼玉・失われた風景~野田のサギ山~』
時間:2分
公開日:2011年7月1日 - 上映会と講演会
「最後の勘定奉行 小栗上野介』
時間:4分36秒
公開日:2011年6月1日 - 上映会と講演会
「最後の勘定奉行 小栗上野介』《ショートバージョン》
時間:42秒
公開日:2011年6月1日 - 上映会
『埼玉のパワースポット』
時間:1分51秒
公開日:2011年6月1日
映像で辿る中山道 ~和宮降嫁~
時間:2分
公開日:2011年4月1日
渋沢栄一~埼玉が生んだ近代日本の父~映画上映とトークショー
時間:4分45秒
公開日:2007年11月14日